抜け毛の量を数えるだけでなく、抜けた髪の毛一本一本を観察することでも、抜け毛の原因や髪の健康状態を知るヒントが得られます。ここでは、抜けた髪の毛一本でできる簡単な抜け毛チェックの方法をご紹介します。まず、抜けた髪の毛の長さを確認してみましょう。健康な髪は成長期が長く、十分に長く太く育ってから自然なヘアサイクルで抜け落ちます。もし、長い健康な髪に混じって、短い、細く弱々しい毛がたくさん抜けている場合は注意が必要です。これは、ヘアサイクルの成長期が短くなってしまい、髪が十分に成長する前に抜けてしまっている可能性を示唆しています。特に、分け目や頭頂部を中心に細く短い毛が増えている場合は、薄毛が進行しているサインかもしれません。次に、抜けた髪の毛の太さを確認します。健康な髪は一定の太さがありますが、薄毛が進行すると、髪一本一本が細くなる傾向があります。以前と比べて髪全体のボリュームが減ったと感じる場合は、髪の太さが細くなっていることが原因である可能性があります。抜けた毛をいくつか並べてみて、太さにばらつきがないか、細い毛が多くないかなどを確認してみましょう。また、抜けた髪の毛の毛根の形も重要なチェックポイントです。自然なヘアサイクルで抜け落ちた健康な髪の毛根は、マッチ棒の先のようなふっくらとした形をしており、白い塊(毛根鞘)が付着していることが多いです。これは生理的なもので心配ありません。しかし、毛根が尖っている、細く萎縮している、あるいは毛根がついていない(途中で切れている)場合は、ヘアサイクルが乱れていたり、頭皮に何らかのトラブルが起こっていたりする可能性が考えられます。強く引っ張られて抜けた場合や、毛穴に炎症がある場合なども毛根の形が異常になることがあります。さらに、抜けた髪の毛のハリやコシも感じてみましょう。健康な髪には適度なハリとコシがありますが、栄養不足や加齢、ホルモンバランスの乱れなどにより髪が弱くなると、抜けた毛も柔らかく、ハリがないように感じることがあります。
髪の毛一本でわかる抜け毛チェック