-
私の抜け毛チェック習慣
最近、周りの友だちから「なんか髪細くなった?」「分け目薄くなった?」と言われることが増えて、内心すごく気にしていました。自分でもお風呂の後の抜け毛が多くなったなと感じていたけれど、年齢のせいかな、とあまり真剣に考えていなかったんです。でも、何度も言われるうちに、これは真剣に向き合わないと、と思うようになりました。そこで、まずは手軽にできる抜け毛チェックを始めてみることにしたんです。最初は、朝起きたとき枕元に落ちている髪の毛の本数を数えることから始めました。一応、毎日だいたい何本くらいかをメモしてみました。最初はびっくりするくらい多かったり少なかったりしたんですが、何日か続けていくうちに、だいたいこれくらいが平均かな、というのが分かってきました。次に、シャンプー中の抜け毛です。これも毎回排水溝ネットに溜まる量をチェックするようにしました。以前と比べて明らかに量が増えているのが分かって、少しショックでした。それと同時に、抜けた髪の毛一本一本を観察するのも始めました。毛根がどうなっているかなとか、髪の太さが均一かなとか。すると、短い、細い毛が結構混じっていることに気づいたんです。これはヘアサイクルが乱れているサインかもしれない、と思ってさらに不安になりました。さらに、鏡で頭皮の状態もチェック。普段意識していなかったけれど、分け目の地肌が以前より目立つ気がするし、頭皮が少し赤っぽいような気もしました。乾燥しているのか、脂っぽいのかも指で触って確認したりして。自分の頭皮をこんなにじっくり見たのは初めてかもしれません。これらのチェックを数週間続けてみて、やっぱりこれは正常じゃないかもしれない、と感じるようになりました。最初はただ漠然と不安だったのが、具体的に抜け毛が増えていること、髪が細くなっていること、頭皮に異常があるかもしれない、ということが分かってきたんです。もちろん、自分で診断できるわけではないけれど、放置してはいけない状態なんだ、という確信を持つことができました。